僕は応援したいけど・・・・・

 応援したいんです。どうしてもスタジアムでは応援したい。
 でも、今回、僕はUSを中心とする応援自粛に参加することにしました。
 なぜ、自粛するのかについては、こちらに書いてある事が自分が到達した思いにとても近く、「またしても、やられたっ!」て感じですが。
 
 なべみわさんの書いていることを踏まえて、自分なりに今の気持ちを書いてみようと思います。
 
 僕が感じていたことは、「チームを取り巻くすべての人がチームに対して真剣になりきれていないのではないか」、ということ。
 柏戦の後、「サポーターの敗北」「選手の敗北」「運営会社の敗北」と3つのエントリーを立て続けに書きました。
 これらのエントリーで指摘したのは、三者とも、クラブに対する「愛」が足りないのじゃないか?という素朴な疑問。
 それは、応援を頑張りきれないサポーターにも、クラブに対する愛を行動で表現できなかった選手たちにも、仕事に情熱を持って取り組んでいるように見えない運営会社にも共通する問題。
 僕らは、J1に昇格したことや、J1を戦う日々の中で、クラブを取り巻く問題に薄々気がつきながらも、これらの問題から目を背けてきたような気がするのです。
 実は、USHPに書いている文章だけではUSの真意がわからなかったので、直接話を聞きたいと持ちかけ、実際に昨日話を聞いてきました。
 それでわかったことは、彼らは「クラブのビジョンが示されないから」というような単純な理由で応援しないと決めたわけではないということ。 
 
 コンサドーレ札幌というクラブが、北海道を代表するクラブとして真に愛され、発展していくためには、我々(この言葉の中には、サポーターだけでなく、運営会社や選手も含まれる。)がもっとクラブを愛さなければならないという信念。
 我々がクラブを強烈に愛せていないのに、北海道民や札幌市民がコンサドーレ札幌を愛してくれるわけがないと言う確信。
 だから、「今」、この問題をこれ以上放置できないという強い意志。
 直接話を聞いて感じたUSの思いは、柏戦のあとのエントリーで示した自分の思いとも共通するものでした。
 
 それが今回の行動に自分が参加することを決めた理由。
 
 
 
 クラブは変わらなければなりません。
 僕らも、運営会社も、そして選手たちも、それぞれが変わり、クラブのためにもっともっと真剣に力を尽くさなければならないと思うのです。
 
 そして、今回の行動の舞台がスタジアムである理由は、僕らと、運営会社と、選手たちが集合する場所は試合中しかないから。
 僕らのクラブは資金的には恵まれていません。
 だからその分、人の力を結集しなければならない筈です。そのためには、サポーター、運営会社、選手の三位一体が強烈に結びつかなければならないと思います。
 そして、同じ絵を描き、同じ目標に向かって、それぞれの立場で真剣に行動しなければならないと思うのです。
 未来により強くなるために、いま行動しようと思うのです。
 
 正直、応援しないという選択は、身も心も千切れそうなほど辛いです。
 しかし、今回の行動で、5年先、10年先のクラブが良い方向へ進むことを信じようと思います。
 
 USを中心とする応援自粛を決めた人たちが考えていることは、簡単に理解することは難しいかもしれません。
 でも、このブログを読んでいる方にも、是非この行動に参加していただければと希望します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA