「game」カテゴリーアーカイブ

2度追いついたこと

函館の試合。
 中断前にどうしても勝って勢いをつけたかったけれども、勝てなかったのは残念。
 けれども、試合を通じてみるとそんなに悪い結果でもないように思う。
 二点を失ったことはたしかに痛い。
 特に後半の立ち上がりの時間帯に失点したのはいただけない。
 
 ホームで勝たないでどこで勝つんだという意見もわかる。
 勝たなきゃ昇格できないんだという意見もわかる。
 しかし、二度追いついたことは評価していいのではないか、と思う。
 今年の札幌は、失点するとどこか自信なさげにずるずると最終ラインが下がることが多い。
 結果、中盤でプレスがかからず、相手に自由にボールを回されてしまうシーンが増える。
 しかし、愛媛戦では、最後まで攻め続け同点に追いつき、アディショナルタイムにはあわや逆転勝ちというシーンもあった。(最後の最後にポストに嫌われたが。)
 選手たちの気持ちが強くなければ、できないことだったと思う。
 これまで思うように勝てない中で、自分たちのサッカーや自信を見失っていたように見えたが、厚別、函館と、なにか雰囲気が変わってきている。
 選手たちが自信を持つことがもっとも必要だと思っていたので、この変化はうれしい。
 チームの成長と捉えてもいいと思う。
 元々札幌の選手たちは、一人ひとりを見ればJ2では贅沢なほどの選手がそろっているのだ。
 チームとしてきちんと機能するようになれば、まだまだ巻き返せる。
 現段階であきらめる必要なんかまったくない。
 ワールドカップの中断後は、サッカーに興味を持った新しいお客さんもスタジアムに来ると思う。
 そのとき札幌は自分たちの自信にあふれるサッカーを展開し、観客を魅了し、堂々と勝ち進んで欲しい。
 そうなるために、この貴重な中断期間を使って欲しいと思う。
 
 中断後は、僕らが嵐の中心になる。
 今年のJ2はまだ終わらない。終わらせるものか!
 大丈夫、前に進もう。

継続する覚悟

 水戸の思うつぼにハマった試合。 昨日の試合はそう総括して良いと思う。
 水戸のリトリートした守備をクズすためには、もっとミドルシュートが必要だったろうし、サイドチェンジだってもっともっと速くボールを動かす事が必要だと思う。
 得点はカウンターからの上里のスーパーゴールのみ。
 あのシュートは本当に技術的に難しいナイスシュートだったと思うけど、狙った形からは得点を奪えていない。
 内容は良かったという意見も散見するが、点に結びつかないパスがいくら繋がっても、内容が良かったとは言えない。
 
 水戸の戦い方に言いたい事がある人もいるだろうが、水戸の監督のコメントを見ても分かる通り、実力で明らかに勝る相手に、アウェイで引き篭もって勝ち点3を取ったのだ。結果を出したことは称賛されこそ、非難されるべきではない。
 ホームで同じサッカーをやったら勝っても当然ブーイングだろうけど。
 今年のJ2で水戸が何を目指しているかは知らないけど、僕らのチームは水戸とは違い、上に行っても直ぐに落ちないように、実力を付けることを選択した。
 あの典型的なJ2の守備を崩して得点した時こそ、J1で戦う資格があると思う。
 ただ、相手の戦い方はともかく、圧倒して19本もシュートを打つところまでは持っていけたのだ。さらにゴールを決めるまでは、もう一歩。
 前から激しいプレスをかけ、ボールを奪い、ショートカウンターから得点に繋げるというスタイルのサッカーを創っていくためには、石崎さんをもってしても、もう少し時間がかかるのだろう。
 結果が出ずに苦しんでいるのは、僕らよりもむしろ選手たちのはず。
 もう少しで目指すところに辿りつけそうなのだから、信じて信じて信じぬく強さが僕らにも必要なんじゃないだろうか。
 今、僕らが、結果だけを求めてぶれてしまうと、2008年と同じ結果になるはず。そうなっては元も子もない。
 目先のことを考え、長い目で将来を見つめることをやめてしまうと、クラブの発展はなくなる。
 だから、今は選手たちを信じたい。そんなことを考えた試合後であった。
 
 
 
 
 ところで、古田のシュートを水戸のDFが止めたシーン。顔に当たったかと思ったら、手で止めていたのね。
 ありゃPK(&レッドカード)だわ(笑)

勝って兜の緒を締めよ。

 勝ったので、逆に反省点を書きたくなるのは僕だけでしょうか。
 勝った事自体は喜んでいるんですよ。もちろん。
 でも、次の試合でも全部勝ち点3を取りに行きたいので、あの内容で満足しては足りないと思います。
 まずは誰もが思うように2点目3点目をとれなかった事。
 攻めの形は幾つか良いのがあったんです。エリアの中に札幌の選手が数人侵入しているところに、パスが出てきてわくわくするシーンも多く見れました。
 けれども90分終わってみれば結局1点だけ。やはり2点目を取って欲しい。
 キリノと征也のヘッドはどちらかは決めて欲しかったと思うし、西島から近藤につながったビックチャンスは絶対決めなきゃ。
 終盤の征也もドリブルシュートも決めて欲しかった。(栃木のGKはナイスセーブでしたが。)
 強豪チームを相手に一点だと不安だし、ああいうチャンスはやっぱりきっちり決めて欲しいですね。
 中盤は、ボール奪取の形は前節とは比べものにならないほど向上したと思う。芳賀くんが入った効果は絶大。
 しかし、ボールを前に運ぶときに長めのパスが多く、ボールが動いた先々で栃木の選手に囲まれ、難しいパスを窮屈そうにこなしているように見えました。
 相手を引きつけた状態からの長いパスはもちろん有効ですから、使うのであれば、スピードと距離と精度をもっと上げて欲しい。
 逆に短いパスをつないで集団で栃木のディフェンスを突破していくシーンも見たい。
 短いパスと長いパスの使い分けがもっとあっていいと思うんです。
 ディフェンスは良かったように見えたけど、この辺は相手チームとの相対的な部分もあるので・・・。
 昇格を目指すチームとやったときに、同じようにできるかどうかはまだ未知数なので、もっともっと貪欲にやって欲しいと思います。
 さあ、アウェイで勝ったのだから、この勝利をホームでも続けなきゃ。
 はやくも次の岡山戦が楽しみになってきました。このまま右肩上がりで、どんどん行きましょう。

立ち止まらないこと

 「思ったような結果が出ていない。」

 そのことで生ずる迷いというのはあるんだろうと思う。

 期待に応えたいと思ってかえって力が入ってしまうこともあると思う。

 きっと今はそんな状態なのかも知れない。 

 僕らのクラブは、長い長い、Jリーグで最も長いキャンプを、ホームタウンを離れて敢行している。
 開幕戦の翌日にはまた熊本の地で練習、そしてようやく札幌に帰ってきてまだ数日しかたっていない。

 それが僕らのチーム。

 ホームタウンで練習できない北の大地。その過酷な条件をいつも恨めしく思う。

 それでも、チームはようやく札幌に帰ってきたのだ。そして、もうすぐこの地にも春がやってくる。

 冬が去ったこの大地には、彼らの疲労を癒し、慈しみ、元気を与えるすべてがあると思う。

 ここが僕らのホームタウンだから。
 
 
 さあ、ここから立てなおそう。

 いまはチームを離れている14番と22番やケガと戦っている5番に余計な心配をさせないためにも。

 

 僕らの誇りも、僕らの希望も、まだ、何も失われていないのだから。
 

 戦いはまだ始まったばかり。顔を上げて前を見据えよう。

 本当の勝負は秋の終りにやってくるはず。

 僕ららしく、札幌らしく、その日に向けて最初の一歩を踏み出そう。

これも「ゴン」効果なのかな

J’sゴールによると、大分VS札幌のプレシーズンマッチがスカパーで中継されるそうです

【生放送決定!】 大分トリニータvsコンサドーレ札幌のプレシーズンマッチの生中継が決定しました!(10.02.09)
2月28日(日)に 大分の九州石油ドームで開催される、 大分トリニータvsコンサドーレ札幌のプレシーズンマッチのスカパー!による生中継が決定しました!シーズン開幕前の戦力を分析する絶好の機会です!是非スカパー!でプレシーズンマッチを見よう!

開幕一週間のPSMですし、開幕戦の相手である鳥栖からの偵察もあると思うので、手の内を全部見せるとは思いませんけど、僕らサポーターにとってはうれしい限り。
結果でも内容でも戦術でもなく、選手たちのこのシーズンに向けて戦う気持ちを見てみたいですね。

静岡遠征(2)

 試合。
 まあ、見た感想はほかのブログとかでも触れられているとおり、挑戦者としての姿勢があまり見られなかったような気がします。
 失うものなんか何も無かったんだから、札幌らしく、攻めて攻めて攻めて挑戦してほしかった。
「来年は違う」という姿勢を見せてほしかった。
 
 中途半端に上手なサッカーが見たいのではなくて、たとえ実力で劣っていてもスピリッツでは決して負けないというのが見たいのですが・・・。
 
ashitakasa.jpg
 帰り道の富士川SAから見た富士山に少しだけ癒されました。
 
 
 hotel.jpg
 その日のうちに帰ろうと思えば帰れたのですが、せっかく静岡に来たので伊豆半島を旅行することに。
 宿泊先は西伊豆の堂ヶ島温泉。
 ホテルに着いたのは20時過ぎだったので、そのまま松崎のすし屋にて遅めの夕食にしました。
sushi.jpg
 地魚寿司。1890円なり。
 めちゃくちゃ美味。

静岡遠征(1)

 天皇杯清水エスパルス戦の報告です。
 金曜日、新千歳発JAL最終便にて羽田に飛び、蒲田で一泊。土曜の朝からレンタカーで清水に向かいました。
 
 殿町から首都高に入り、浮島JC、大黒JCを経由、保土ヶ谷バイパスを経て東名道に入ります。
shizuoka1.jpg
 東名高速はきわめて順調に流れあっという間に清水です。
 それにしても、最高の天気。
shizuoka4.jpg
 残り6Km。だんだん日本平が近づいてくるとともに気持ちが高ぶってきます。
 そういえば、日本平は初めてでした。
shizuoka7.jpg
 清水の街は、パルちゃんとかサッカーボールだらけでちょっと羨ましかったりする。
 やっぱりサッカーの街はいいね。
 
shizuoka6.jpg
 スタジアムに到着。サッカー専用のすばらしいスタジアムでした。
shizuoka2.jpg
 札幌側のスタンドは、既にいつもの顔でいっぱいです。
shizuoka3.jpg
 清水側ゴール裏。
 あんまり人数入っていません・・・・。

サテライトin帯広

 帯広までサテライトを見に行ってきました。
 そろそろ怪我が癒えた曽田の出場もあるのではないかとか、ハファエルが来るんじゃないかとか、ダニルソンが・・・・というような思いがあったのですが、この3人は出場なし。
 かわりに、土曜日の岡山戦での出場時間がけっこう長かったはずの芳賀や中山が帯同しておりました。
 試合自体は両チームとも選手もボールもよく走る好ゲームで、見ていて非常に楽しい試合でした。
 札幌はポストにボールを入れる、落とす、相手の守備陣形が崩れたときに裏を狙うというようなことがきちんと出来ていて好印象。
 柏はどちらかというと前線の選手の個人技で戦うという印象。サテライトで菅沼やハモンが見られるとは思いませんでした。
 前半15分にはちょっと心配なアクシデント。
 柏の選手と交錯した柴田が背中からピッチに落ち、そのまま退場。 右サイドにいた中山がセンターバックに入り、中山の場所にはユースの選手が入りました。
 両チーム一進一退で前半は0-0のまま終了。
 後半立ち上がりに岩沼の矢のようなシュートが決まり先制。このシュートはシュートスピードが速すぎて、見ていた側が「あれ、いまの入ったの?」って印象を持ってしまうほどでした。
 ナイスゴール!岩沼
 
 
 その後、上原のラッキーなゴールもあり、一時は2-0となります。
 その後、柏に2点を返されて2-2とされますが、終盤に芳賀からのきれいなクロスが入り、上原が頭で決めて勝ち越し。
 後半にメインスタンドからわき上がった帯広の子供達の「コンサドーレ」コールに無事応えることが出来ました。
 土曜日日曜日と連勝です。
 
 
 もちろんサテライトは勝ち負け以外の意味の方が大きいことは百も承知ですが、それでも勝利という結果は好循環を生むエネルギーになりそうな気がします。
 試合後はファンサービス。
obihiro0726.JPG
 中山や石井が熱心にサインなどに応じていました。
 こうやって新しいファン層を拡大することって、チームにとって本当に大事な事だと思います。
 
 
 士別開催、帯広開催と忙しい7月だったけど、これからもサテライトの札幌以外での開催が続けばいいと思います。

ひさしぶりの勝ち点3&サプライズな出来事

 昨晩はいつものようにプロロガでアウェイ戦を観戦していたわけです。
 特に前半の内容は悪く、どんどん雰囲気が悪くなる店内。
 
 
 テレビの前でネガっていてもしょうがないと気持ちをふるいたてて観戦していました。
 そうでないと、現地で戦っている仲間に申し訳なくて。
 
 
 
 後半、同点、逆転!
 久しぶりの勝利に歓ぶみんな。
 でも、みんな逆転を信じていた?
  
 
 内容が悪くても、いまは自信に繋がる勝利が必要だと思うので、この勢いで次の相手にも連勝と行きたいものです。(次の相手はどこ?)
 ところで、勝利の余韻に浸るまでもなく、サプライズが用意されていました。
2009070821100000.JPG
 試合二日前の誕生日をみんなにお祝いしてもらいました。
 サプライズをこっそり用意してくれたみんな、本当にありがとう。
 試合に負けた後のお祝いにならなくて本当に良かった(笑)