監督退任二題

 このエントリーは前のエントリーの続きです。
 ちょっと感動したブログがありましたので、紹介します。
 サッカーライターの江藤高志さんのブログ、甲府の大木監督の退任挨拶を紹介しています。
 youtubeの映像もエンベットされているので是非見て欲しい。
 来期、甲府はJ2で戦うことになるけれども、こんな素晴らしい監督と一緒に過ごせた時間は、いつの日か甲府にとって伝説になると思う。
 甲府とは全然関係ないのに思わずもらい泣きしそうになったのは歳を取ったからだけではない筈だ。
 クラブもチームも永久に続いていくためには少しずつ変わっていかなければならない。
 どんなに良い監督であっても永久に監督をお願いするわけにはいかない。
 しかし、である。
 いま、甲府が失うものは、「J1」よりも「一人の男の存在」の方が大きいんじゃないかと思わせてくれる。そんな監督に共に闘えたことは幸せなんだとおもう。
 
 
 同じブログに佐藤拓也さんが書いた水戸の前田監督の記事もある。
 この記事を読むといろいろ考えさせれる。
 そのぞれの現場でそれぞれの苦悩があって、その苦悩の深さたるやあの軽薄な男とはまるでレベルが違うのだろうな、ということ。
 
 
 そして振り返ってみて、いま、僕らのチームはどうなんだろうか、ということ。
 J2の最下位にいたときにJ1に上がるといった甲府の職員がいたという。
 去年の段階でアジアと言った三上さん。
 その思いは本当に素晴らしいと思う
 しかし、その思いは会社全体で共有できているのだろうか。
 「どうせ、出向だから」というような態度でいい加減な仕事ぶりの社員はいないだろうか。
 僕自身の思いとしては、もう一度ここでもう一度宣言しておきたい。
 「J1昇格は通過点である」と。
 三上さんはアジアを見ているのだから、三上さんの夢に僕も相乗りさせてもらおうと思う。
 そして札幌に関係するすべてのチカラが、同じ夢を見ていれば良いなあと思う。
 みんなの夢が一つの方向を見たとき、その夢はきっと実現するから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA